「正しいコンタクトレンズのケア」目次に戻る

3. ハードコンタクトレンズのケア

(1)こすり洗いとつけおき洗浄

昨今主流のガス透過性ハードコンタクトレンズは酸素透過性が高く、材質的にデリケートでキズつきやすく、汚れがつきやすいなどの特徴があります。ケア用品もレンズ素材に合わせて多彩なので正しく使い分ける必要があります。特に酸素を通さないハードコンタクトレンズ(ポリメチルメタクリレート(PMMA)レンズ)経験者は、今までのレンズとの違いをよく理解する必要があります。
洗浄方法には、「こすり洗い」と「つけおき洗浄」がありますが、洗浄力に優るのは「こすり洗い」です。

こすり洗い

ハードコンタクトレンズの「こすり洗い」は次のような手順で行います。洗浄液はレンズに合わせて研磨剤入りか研磨剤の入ってないものを選択します。

レンズの外側

レンズの外側 こすり洗い

① 清潔な手でコンタクトレンズを目からはずし、レンズを水道水、あるいは、専用すすぎ液ですすいでから、利き手と反対の手のひらの上にレンズの内側を上にして乗せ、洗浄液を4~5滴落とします。

レンズの外側 こすり洗い

② 利き手の人差し指の腹をコンタクトレンズの内側に当てて軽く押え、レンズを前後左右に動かして、泡立てるように約30回こすります。このとき中指を人差し指に添えてあげるとレンズが固定し洗いやすくなります。
※洗浄剤に水道水を数滴混ぜて、ゆっくりとやさしく泡を立てるようにして洗います。

レンズの内側(目に触れる面)

レンズの内側 こすり洗い

③ 利き手の親指、人差し指、中指の3本でコンタクトレンズをはさみ、レンズの内側を親指の腹で泡立てるようにやさしく約30回ほどこすります。
※爪がレンズの内面に当たらないように注意します。

レンズの内側 こすり洗い

※汚れが強い人は、手のひらの上にレンズを乗せたまま、反対側の指先でレンズの内側をていねいにこすります。

④ 水道水、または、専用すすぎ液で洗浄液のぬめりがなくなるまでよくすすぎます。

⑤ 保存液を満たしたレンズケースにレンズを保存します。

⑥ コンタクトレンズをつける時にはもう一度①~④の手順でこすり洗い、すすぎを行います。

つけおき洗浄

酵素により汚れを分解する洗浄方法で、主にタンパク分解酵素が用いられますが、脂肪分解酵素を含むものもあります。つけおき洗浄は、こすり洗いをしないために洗浄中のコンタクトレンズの破損が少ないことがメリットとされていますが、タンパク質、脂質以外の汚れに対しては洗浄効果がなく、タンパク質、脂質に対する洗浄力も弱いというデメリットがあります。こすり洗いを併用した方が安全です。

つけおき洗浄(こすり洗い併用)の手順

  1. 清潔な手でコンタクトレンズを目から外し、レンズを水道水、あるいは、専用すすぎ液ですすいでから、洗浄保存液、あるいは、洗浄液でこすり洗いをした後に、水道水、あるいは、専用すすぎ液でよくすすぎます。
  2. 保存液、あるいは、洗浄保存液を満たしたレンズケースに液体酵素を1、2滴落とし、コンタクトレンズを数時間つけておき、汚れを分解させます。
    ※通常は、酵素分解に4時間以上のつけおきが必要です。
  3. コンタクトレンズを装着するときはもう一度、洗浄保存液、あるいは、洗浄液でこすり洗いし、水道水、あるいは、専用すすぎ液でよくすすぎます。
コンタクトレンズ眼障害アンケートのお願い
日本コンタクトレンズ学会入会のお申込みはこちら